top of page

Past Log
過去ログを読みたい方はこちらからどうぞ
検索

続 1986 BRONCO
専用のキットが無いので現物合わせで部品を付けたり外したりを繰り返していたために長期の預かりとなってしまいましたがようやく完成したのでレポートしたいと思います。 前回の時点ではショックアブソーバーをFOXに交換してスプリングをデュアルレート化してワンオフでスプリングシートを製...
APTCO HQ
7 日前


1986 BRONCO SUSPENSION
2025yは初心に帰ってFORDのTTB( ツイントラクションビーム) のチューンナップを兼ねたモディファイからスタートとなりました。 降雪の中を新潟から自走でやってきた86yのビッグブロンコです。302CID-5.0Lモーターが搭載されている車体です。...
APTCO HQ
1月25日

SERVICE NOTE :FORD-3
この猛暑日に車のエアコンが効かないのは苦行でしかありませんよね。 FORDに限らずですがエアコンの温度や風向きのスイッチを押した時にダッシュボードの内側からクリック音が連続して鳴り続ける様な場合はミクスチャーブレンドドアモーターの不具合が起きていると考えて良いでしょう。...
APTCO HQ
2023年9月25日


SERVICE NOTE :FORD-2
ブルーオーバルFIXラッシュはしばらく続きます。 続いてはTRITONの後継エンジン、COYOTEモーターの登場です。個人的には一番乗りたいエンジンです。F150はもちろんMUSTANGにも搭載されている302cui(5000cc)のモジュラーV8モーターです。2011-2...
APTCO HQ
2023年9月25日

SERVICE NOTE :FORD-1
ブログをアップする時間が無いくらい修理やら整備に追われております。偶然なのか神の試練かここ数週はFORDブルーオーバルウィークとなっています。 アメリカではコモンプロブレムとして数多く報告されている修理事例なのでなので04-08のF150オーナーさんは参考にしてみてください...
APTCO HQ
2023年9月24日
bottom of page